韓国版で確認できるソルの2門と4門
スレで続きます pic.twitter.com/5GGdQWgdi9— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) September 29, 2020
もちろんパートナは
本人を除いたGGコラボ3人 pic.twitter.com/iXs9ssTtg7— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) September 29, 2020
2門(1/3)
登場時、味方のGGコラボ格闘家のダメージ減少率を増加(自身へは2倍の効果)、自身の必殺技耐性とスキル耐性を30%、HP最大値を40%増加、ダメージ抵抗を20%増加、毎ターンにスキルが発動しなかった味方1人がスキルを発動できるようにする。— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) September 29, 2020
2門(2/3)
「ギルティギア」効果(登場時、自身を含む味方GGコラボ格闘家全員の攻撃力と防御力を7%増加、戦闘終了まで持続)を獲得。
倒されると、次の味方ターン開始時に復活(一回のみ、ほかの格闘家の復活効果はソル=バッドガイに適用しない)し以下の効果を発動:— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) September 29, 2020
2門(3/3)
「ドラゴンインストール」:HPと怒りを全回復し、必殺技とスキルダメージを40%増加し、通常状態異常、石化、縮小、HP回復効果ダウンを無効化する。さらに持続ダメージを無効化する。戦闘中一回のみ致死ダメージを受けても倒されず、HP35%と怒りを350回復する。— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) September 29, 2020
2門(3/3)+1
登場時敵味方がそれぞれ1人の場合を除き、2ターンの間一度に受けるダメージの上限が自身のHP最大値10%になる。味方ターン開始毎に自身の通常状態異常と石化を打ち消し、怒り100回復。— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) September 29, 2020
2門(3/3)+1+1
「ドラゴンインストール」未発同時:自身のクリティカル減少率を30%増加する。自身のHPが最大の10%以上の場合、味方GGコラボ格闘家の被ダメージの60%を分担し、分担したダメージの50%をさらにカット、味方ターン開始毎に、減らされたHPの25%のHPを回復する。初ターンに怒り低下無視— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) September 29, 2020
2門(3/3)+1+1+1
自身のHPが50%以下の際、直ちに最大HPの30%分のHPを回復する(毎ターン一回のみ)— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) September 29, 2020
4門(1/4)
敵横一列攻撃。2ターンの間メインターゲットに対し、スキル耐性とスキル発動率を35%減少(無効不可)、70%の確率でめまい付与。
攻撃対象に竜人の火傷効果を1段階付与(2ターン間、毎ターン対象のHP最大値の7%分のダメージを与え、怒りを80減少させる。持続ダメージで怒り回復不可)— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) September 29, 2020
4門(2/4)(で終わり)
自身の怒りを350回復。
命中したターゲットに最大HPの10%分の追加ダメージを与え(無効不可)、怒りを200減少させる。
「ドラゴンインストール」を発動した場合、スキルが必ず発動、メインターゲットに竜人の火傷効果を追加で1段階付与。— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) September 29, 2020
2門(1/3)の補足の補足
毎ターンにスキルが発動しなかった味方1人がスキルを発動できるようにする。上記の文章を考え直した結果やはり「スキルがない味方がスキル発動できるようになる」が正しい気がするのでこれに修正します。ツイッターに修正機能実装してよマジで
— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) September 29, 2020
いや、何が違うんだよと思う方のため
毎ターンにスキルが発動しなかった味方1人がスキルを発動できるようにする。←これはマガキのスキルみたいな感じ
スキルがない味方がスキル発動できるようになる←これはタンかLRアテナの必殺効果みたいな感じ
— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) September 29, 2020
数奇者以外誰もソルなんか育てないよ
現状だと冥炎追加ダメージ無効くらいないと前を守れない
いくら10%のダメージ制限あったってカウンター⇒冥炎追加ダメでコロっと死亡って目に見えてる
ZLTさんがTwitterで開門情報書いてくれてるよ
こいつの使い道さんがどうなったかを考えると望みは薄いけどな
ってか防御型が景門で化けるとなるとクーラみたいに強烈な状態異常で戦場をかき乱すようなことできないと厳しい。火力で化けるのはサイキが予約待ちだし。
ドラゴンインストール後は復活じゃなくて踏ん張りだから続けて攻撃もらうとすぐ落ちる
なるほど!ありがとうございます!!
サイキ来る前の蛟時代なら暴れたかも知れん
カウンター対策とは言ったものの限定的だし
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16069/1601272405/