GET READY? pic.twitter.com/4KGbHDvwCk
— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 21, 2020
2門(1/4)
自身のクリ率50%、怒り回復速度25%、攻撃力と防御力が40%増加。怒りの上限が2000まで増加(怒りが1000以上の場合、1000怒りとみなす)。自身のスキルのすべてのダメージは無効不可。— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 20, 2020
2門(2/4)
自身のHPが80%以下の場合、すぐ攻撃力の150%を回復、2ターン間、回復率30%増加、必殺耐性とスキル耐性40%獲得(重複不可)、この効果は毎ターン1回発動可能— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 20, 2020
2門(3/4)
死亡ダメージを受けた場合、死亡せず、攻撃力の800%のHP回復、「フルレイジ」状態のクールタイムが2ターン減少、状態異常と石化を解除し、1ターン間怒りダウン無効。ダメージ耐性とスキル耐性、怒り回復速度が30%増加。この効果は最大2回発動可能(1vs1の場合1回)— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 20, 2020
2門(4/4)
敵のターン開始の時、烈破のマークを持ってる敵の怒りが200ダウン、烈破のマークを吸収し、マーク1個につき、自身の最大HPの20%回復、1ターン間、防御30%と行動制限無効率70%増加。— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 20, 2020
2門(4/4)+1
敵のターンに、自身の怒りが2000の場合、「フルレイジ」状態発動。永久持続ではないデバフの持続ターンが1ターン減少、次の味方のターンまで選択不可になる(デュオロンとクーラXIVのあれ)。この効果のクールタイムは6ターンであり、登場時敵が1人の場合は発動不可— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 20, 2020
4門(1/2)
一列攻撃。烈破のマークを持ってる敵の列を優先して攻撃。自身のクリ耐性50%増加。60%の確率でターゲットの1人にめまい付与。自身の攻撃力の300%のHPと250怒り回復。— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 20, 2020
4門(2/2)
ターゲットの後列の格闘家の攻撃力が1ターン間35%ダウン(ターゲットの攻撃力が自身より低い場合、2倍に増加、解除不可、無効不可、ターゲットを2回攻撃する場合解除)— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 20, 2020
4門(2/2)+1
烈破のマークがある敵を攻撃した場合、マークが爆発し、マークの持続時間の間マークが蓄積してたダメージの80%の追加ダメージ付与(少なくても自身の攻撃力の200%のダメージ付与)、怒り200ダウン。
2人に命中した場合、ランダムで1人のマークは爆発しても消されずマークが2ターン間残る— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 20, 2020
あのままきたら確実人権ですわ
基本ぶっ壊れ気味に実装される頂上ですら微妙だったマキシマを他の理由で取るんかな?
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16069/1603076816/