韓国版で先にカイの6門が解禁になったので和訳いたします。
スレで続きます pic.twitter.com/L4ll3g14vk
— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 29, 2020
カイの6門(1/5)
単体攻撃。ターゲットとターゲットの後ろの敵に自身の攻撃力の350%+ターゲットの最大HPの15%の追加ダメージ付与(無効不可)。1ターン間ターゲットの怒り回復速度が35%減少(無効不可)。— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 29, 2020
カイの6門(2/5)
メインターゲットの怒り400ダウン、ターゲットのHP回復率が2ターン間30%減少、グラインダーが発動中の場合は効果が50%増加。追加で攻撃力、ダメージ倍率が15%、スキルダメージが20%増加、— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 29, 2020
カイの6門(3/5)
ターゲットのバフを解除し、ターゲットに帯電効果付与(必殺を使うまで持続、必殺ダメージ35%減少、ターゲットが必殺を発動した場合、すぐバフが解除され、80%の確率で麻痺付与、無効不可、解除不可)、1ターン間ターゲットのクリ耐性が35%減少(無効不可、解除不可)— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 29, 2020
カイの6門(4/5)
自身に致命効果付与(2ターン間HPが50%以下の敵にダメージが30%増加)。2ターン間、自身の攻防が35%、貫通率が50%増加、必殺のダメージの50%分のHP回復。— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 29, 2020
カイの6門(5/5)
自身に雷シールド付与(攻撃力の400%のシールド値、グラインダーが発動してる場合は追加で600%増加、すでにシールドを持ってる場合はシールド値が100%回復、最大2回付与可能、シールドを持ってる間のダメージを受けた場合、追加で怒り100回復)— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 29, 2020
そこまで強くなる印象はないですね
武器覚醒4門で十分かなと— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) October 29, 2020
麻痺もサイキに結局食らわんし
ネクロ付与できるデズ子のほうが優秀じゃねーのw
6門の情報どこにあるの?
Kof98umol zlt で検索しろ
Zlt氏は神
元々お手軽だからこんなもんかと
まあ俺は開幕ライジングフォースぶち込む為に開けるけど
追加効果は致命が付いたくらいか?
まぁ致命のおかげでダメ制限無いキャラは即死だろうから壁のサイキを早く倒したいなら景門はあり
リソースあるなら開けて損はないとは思う
相手のサイキをさっさと倒したいなら開けるべし
当時は強くて長所のほとんどが2門に凝縮されてる代わりにそれ以上育てる旨味は薄い
自身に雷シールド付与(攻撃力の400%のシールド値、グラインダーが発動してる場合は追加で600%増加)
って効果なんだけど翻訳ミスじゃなかったら攻撃力の1000%のシールドって事かね?
いやこれが1000%なら普通に強いと思う
仮に翻訳ミスで600%だった場合でも毒草初期化すれば相当攻撃耐えられるわ
なんで今まで気づかなかったんだろう
なんか最初の頃カイのHPは上げない方が良いのって書き込みあったが当時は理解出来てなかったわ
先制値次第で落差は激しそうだけどw
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16069/1603550381/