サウスタウンの主のギースの和訳を開始いたします
スレでつづく pic.twitter.com/Rjci8o3sKd— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) December 8, 2020
スキル(1/2):天道砕き
一列攻撃。自身のガード率が35%増加。40%の確率でターゲットのランダムの1人に「震慑効果」付与(めまい付与および1ターン間怒り回復速度100%ダウン)
自身のHP20%と毎ターン60回怒り復(2ターン)— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) December 8, 2020
スキル(2/2)
技キャラからの被ダメージが30%減少。
ターゲットの属性によって1ターン間以下の効果付与(同じ属性重複可能)
攻:ダメージ増加率10%ダウン
防:ダメージ減少率10%ダウン
技:必殺ダメージ10%ダウン— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) December 8, 2020
必殺(1/2):雷轟烈風拳
単体攻撃(噩魇効果の敵優先)、ダメージ増加率、ダメージ減少率、クリ率を20%吸収。— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) December 8, 2020
必殺(2/2)
50~70%の確率でターゲットに麻痺付与(敵が多いほど確率増加)。今回のスキルは20%~40%の追加ダメージ付与(ターゲットが前列の場合ダメージが40%~60%まで増加、敵が多いほどダメージ増加)
クリティカルの場合、周囲に今回のダメージの30%の追加ダメージ付与(追加ダメージで怒り回復不可)— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) December 8, 2020
武器覚醒(1/2)
単体攻撃(噩魇効果の敵優先)、ダメージ増加率、ダメージ減少率、クリ率を30%吸収(無効不可)。
60~80%の確率でターゲットに麻痺付与(敵が多いほど確率増加)。今回のスキルは30%~50%の追加ダメージ付与(ターゲットが前列の場合ダメージが50%~70%まで増加、敵が多いほどダメージ増加)— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) December 8, 2020
武器覚醒(2/2)
クリティカルの場合、周囲に今回のダメージの40%の追加ダメージ付与(追加ダメージで怒り回復不可)
毎回必殺発動時、覇王血脈を1段階獲得(1段階ごとに攻防が4%増加、10段階まで重複可能)、ターゲットが今回のターン以内に死亡した場合、追加で覇王血脈を1段階獲得— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) December 8, 2020
パッシブ(1/5)
登場時、自身の必殺ダメージ増加(Lv.1に20%)、ダメージ倍率10%と攻撃、防御、クリ率が35%増加。
自身のすべての攻撃は最大HPの8%の追加ダメージを付与(ターゲットがシールドがある場合、追加ダメージが20%まで増加)— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) December 8, 2020
パッシブ(2/5)
自身が敵のターンの間にHPの40%を超えるダメージを受けた場合、巨大化し、自身のHPを30%回復し、行動制御無効率80%、スキル耐性、必殺耐性が30%増加(1ターン間、毎ターン1回発動可能)— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) December 8, 2020
パッシブ(3/5)
巨大化した状態で敵の必殺を受けた場合、ダメージを無効化し雷轟烈風拳で反撃する(毎ターン1回、最大3回、1vs1の場、合反撃発動不可)
初復活の前は受けるダメージの上限が自身の最大HPの50%を超えない(1vs1の場合、発動しない)— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) December 8, 2020
パッシブ(4/5)
初死亡時、必ず復活。最大HPの50%および怒りをMAXまで回復。復活後に即死ダメージを受けた場合、死亡せず、状態異常と石化を解除し、最大HPの50%回復(HP回復量に影響なし)および怒り400回復— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) December 8, 2020
パッシブ(5/5)
毎回の死亡時に、死亡させた敵に2ターン間、噩魇効果を付与、もしくは更新(ダメージ増加率、クリ率が35%ダウン、クリ耐性70%ダウン、無効不可、解除不可)— zealotsut@ZLT (@zealotsut123) December 8, 2020
これはギースの性能変更の予感
せめて開門見てからにしとけよ
超下位互換のホモは淘汰されるな
運営のダメ限いじめが始まる
サウスタウンギース
スキル:天道砕き
一列攻撃。自身のガード率が35%増加。40%の確率でターゲットのランダムの1人に「震慑効果」付与(めまい付与および1ターン間怒り回復速度100%ダウン)
自身のHP20%と毎ターン60回怒り復(2ターン)
技キャラからの被ダメージが30%減少。
ターゲットの属性によって1ターン間以下の効果付与(同じ属性重複可能)
攻:ダメージ増加率10%ダウン
防:ダメージ減少率10%ダウン
技:必殺ダメージ10%ダウン
必殺:雷轟烈風拳
単体攻撃(噩魇効果の敵優先)、ダメージ増加率、ダメージ減少率、クリ率を20%吸収。
50~70%の確率でターゲットに麻痺付与(敵が多いほど確率増加)。今回のスキルは20%~40%の追加ダメージ付与(ターゲットが前列の場合ダメージが40%~60%まで増加、敵が多いほどダメージ増加)
クリティカルの場合、周囲に今回のダメージの30%の追加ダメージ付与(追加ダメージで怒り回復不可)
■武器覚醒
単体攻撃(噩魇効果の敵優先)、ダメージ増加率、ダメージ減少率、クリ率を30%吸収(無効不可)。
60~80%の確率でターゲットに麻痺付与(敵が多いほど確率増加)。今回のスキルは30%~50%の追加ダメージ付与(ターゲットが前列の場合ダメージが50%~70%まで増加、敵が多いほどダメージ増加)
クリティカルの場合、周囲に今回のダメージの40%の追加ダメージ付与(追加ダメージで怒り回復不可)
毎回必殺発動時、覇王血脈を1段階獲得(1段階ごとに攻防が4%増加、10段階まで重複可能)、ターゲットが今回のターン以内に死亡した場合、追加で覇王血脈を1段階獲得
パッシブ
登場時、自身の必殺ダメージ増加(Lv.1に20%)、ダメージ倍率10%と攻撃、防御、クリ率が35%増加。
自身のすべての攻撃は最大HPの8%の追加ダメージを付与(ターゲットがシールドがある場合、追加ダメージが20%まで増加)
自身が敵のターンの間にHPの40%を超えるダメージを受けた場合、巨大化し、自身のHPを30%回復し、行動制御無効率80%、スキル耐性、必殺耐性が30%増加(1ターン間、毎ターン1回発動可能)
巨大化した状態で敵の必殺を受けた場合、ダメージを無効化し雷轟烈風拳で反撃する(毎ターン1回、最大3回、1vs1の場、合反撃発動不可)
初復活の前は受けるダメージの上限が自身の最大HPの50%を超えない(1vs1の場合、発動しない)
初死亡時、必ず復活。最大HPの50%および怒りをMAXまで回復。復活後に即死ダメージを受けた場合、死亡せず、状態異常と石化を解除し、最大HPの50%回復(HP回復量に影響なし)および怒り400回復
毎回の死亡時に、死亡させた敵に2ターン間、噩魇効果を付与、もしくは更新(ダメージ増加率、クリ率が35%ダウン、クリ耐性70%ダウン、無効不可、解除不可)
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16069/1607325723/