646: 名無し 2020/12/15(火) 02:37:25 -66-104-220.msc.spmode.ne.jp
今年は年始から有名廃課金の引退が相次ぎ消失感を覚えてしまった。長嶋茂雄の引退以来の消失感である。
647: 名無し 2020/12/15(火) 02:40:40 -ipngn1301akita.akita.ocn.ne.jp
>>646
長嶋茂雄の引退以来www
いくつだよw
長嶋茂雄の引退以来www
いくつだよw
648: 名無し 2020/12/15(火) 02:56:26 -98-147-37.msd.spmode.ne.jp
長嶋引退をリアルタイムで見てた世代がこんな場末のゲームやってるのは草
650: 名無し 2020/12/15(火) 05:47:37 -75-249-95.msb.spmode.ne.jp
調べてきたら長嶋茂雄の引退1974年だった
46年前か。。。少なくとも50代やろな
46年前か。。。少なくとも50代やろな
651: 名無し 2020/12/15(火) 05:50:59 au-net.ne.jp
そんな歳のやついねーだろ
ネタに決まってる
ネタに決まってる
652: 名無し 2020/12/15(火) 07:10:35 c.ppp.asahi-net.or.jp
騒いでたやつの正体が50代だったのか
そういえばやたら年齢気にしてるレスあったもんな、そのせいか
そういえばやたら年齢気にしてるレスあったもんな、そのせいか
660: 名無し 2020/12/15(火) 09:34:10 -ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
KOF98の世代って今30後半~50代くらいだからそこそこの割合で50代居そうだけどな
661: 名無し 2020/12/15(火) 09:42:37 -98-145-22.msd.spmode.ne.jp
長嶋引退は監督時代のことで30~40代かもしれん
664: 名無し 2020/12/15(火) 10:52:17 au-net.ne.jp
知識としてたまたま知ってるのとこんなわけのわからん例え話でポンっと出てくるほど身近に感じてるとでは意味が全然違うんだけどな
やっぱり普段から他人のことおっさんおっさんって年齢気にする発言するやつほど老いてる法則って正しいんだな。
それてもさすがに倍の差があるとは思わんかったから困惑だけど。
やっぱり普段から他人のことおっさんおっさんって年齢気にする発言するやつほど老いてる法則って正しいんだな。
それてもさすがに倍の差があるとは思わんかったから困惑だけど。
665: 名無し 2020/12/15(火) 11:47:28 au-net.ne.jp
20代なら社会でてるのに年齢ぐらいで困惑するのか
常時ピヨってて生きるのが大変そう
常時ピヨってて生きるのが大変そう
668: 名無し 2020/12/15(火) 13:03:37 -97-106-161.msc.spmode.ne.jp
深夜にゲームスレで長文連投してる時点で察しはついてたろ。あんまほじくり返してやるなよ
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16069/1607325723/